令和4年度家畜衛生対策事業(農場HACCP導入推進強化事業)において、農場HACCP認証基準を踏まえて、生産農場におけるHACCPの導入・実施者を対象とする「農場指導員養成研修会」(5回)及び、「農場指導員力量向上研修会」(3回)を開催します。
本研修会はZoomを使用したリモート研修です。
研修に際しては、Zoomに対応可能な、カメラ、マイク付きのノートパソコン、タブレット等と通信環境が必要です。
研修申込者には「Zoomオンライン研修マニュアル」を送付するので、事前確認をお願いします。
研修日の前の週に「Zoom接続テスト」(11:00から30分程度)を実施する予定ですので参加願います。
公益社団法人中央畜産会経営支援部
Tel:03-6206-0846 Fax:03-5289-0890
E-mail:kouhou@sec.lin.gr.jp
受講対象は、都道府県家畜保健衛生所、都道府県畜産協会・家畜衛生指導協会、農業共済組合、開業獣医師、農業改良普及所、農協等の農場HACCPの指導に従事している方、指導的立場にある方、農場のHACCPチーム責任者及びチーム員等となります。
農場HACCP認証基準に係る説明、解説並びに指導員としての具体的な取り組み等を実例を交えて紹介し、農場指導する者を養成することを目的とした研修会です。
受講希望の方は、日程を確認の上、下記にある希望する研修会の「Web申込」をクリックして申し込んでください。
今年度も多数の応募が予想されることから、定員に達した場合は期限前に応募を終了する場合があります。
また、1団体から複数の応募者があった場合は、受講者を調整させていただくこともございます。受講申込みは受講者1名ごとに入力して下さい。
研修会 | 研修会開催期日(3日間) | 締切日 | Zoom接続 テスト日 | Web申込 | 申込状況 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 8月23日(火)~25日(木) | 7月26日 | 8月16日 | ![]() | 受付終了 |
第2回 | 9月13日(火)~15日(木) | 8月16日 | 9月6日 | ![]() | 受付中 |
第3回 | 10月4日(火)~6日(木) | 9月6日 | 9月27日 | ![]() | 受付中 |
第4回 | 11月15日(火)~17日(木) | 10月18日 | 11月8日 | ![]() | 受付中 |
第5回 | 12月6日(火)~8日(木) | 11月8日 | 11月29日 | ![]() | 受付中 |
各回とも研修は10:00~17:00 (Zoom接続時間は9:30~17:30)
Zoom接続テストは11:00~11:40
*各回研修内容は同じです。
受講対象は、過去に農場指導員研修会を修了した指導員、審査員、農場のHACCPチーム責任者及びチーム員等となります。
認証取得のためのより実践的な指導力の向上及び令和4年度に改正される農場HACCP認証基準に対応する指導方法の取得を目的としています。
受講希望の方は日程を確認の上、下記にある希望する研修会の「Web申込」をクリックして申し込んでください。定員に達した場合は期限前に応募を終了することがあります。
研修会 | 開催期日 | 締切日 | Zoom接続 テスト日 | Web申込 | 申込状況 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 10月19日(水) | 9月21日 | 10月12日 | ![]() | 受付中 |
第2回 | 11月30日(水) | 11月2日 | 11月22日 | ![]() | 受付中 |
第3回 | 12月14日(水) | 11月16日 | 12月7日 | ![]() | 受付中 |
各回とも研修は10:00~17:00 (Zoom接続時間は9:30~17:30)
Zoom接続テストはは11:00~11:40
*各回研修内容は同じです。
公益社団法人中央畜産会衛生指導部
担当:向井、鹿倉、田中
TEL:03-6206-0832 FAX:03-5289-0890
E-mail:kensyusd@sec.lin.gr.jp